Vol.131 プライドがある女性ほど婚活は上手くいかない

- こんにちは!
20代・30代を中心とした横浜の結婚相談所『プロスペクティブスタート』の佐藤大輔です。
私は婚活歴10年、結婚相談所で結婚した婚活カウンセラーです。
今日は「Vol.131 プライドがある女性ほど、婚活は上手くいかない」といったテーマでお話ししたいと思います。
さて今日のテーマの「プライド」についてですが、婚活をしていると、プライドが邪魔をして、結果が上手くいかないことってありませんか?
例えば、
①男性からのLINEが少ないのに、自分からLINEを送ると前のめりな人だと思われるので、送らない
②初対面でピンと来ない男性に対して、デート中素っ気ない態度を取ってしまう
③相手からデートに誘われても、そこまで好きな男性でなければ、毎回デートに応じると軽く見られそうだから、たまに断ったり、返事を遅らせてしまう
このような経験、ありませんか?
今日のブログでは、このようについついプライドが邪魔をしてしまい、婚活が上手くいかない女性でも、「意中の男性と付き合える」、「結婚できる」確率を上げる方法をお伝えします。
結論からお伝えすると、ブログタイトルからもお分かりと思いますが、
「プライドを無くすこと」
です。ただし、ここでいう「プライド」とは
「些細なプライド」
もっとはっきりお伝えすると
「つまらないプライド」
となります。
「つまらないプライド」が高ければ高いほど、上記で挙げた①~③のような行動を取ってしまいます。
このような女性の特徴は
「人によって行動を変えていること」
更に具体的に説明すると
◎意中の人には誠実で、積極的で、丁寧な対応をするが、そうでない人に対しては不誠実で、消極的で、雑な対応を取る人
と言えると思います。
少し厳しめの言葉が並びましたが、上記の対応と逆の女性はどんな女性でしょうか?
それは、
◎意中の人であっても、そうでない人であっても誠実で、積極的で、丁寧な対応をする人
となります。
それでは前者と後者、どちらの女性がモテそうですか?
紛れもなく、後者ですよね。
ここで誤解してほしくない点は「積極的」とは、何も思わせぶりな態度を取るということではありません。
「人に対して笑顔でしっかりと挨拶する」
「人の話にしっかりと相槌を打ちながら聞く」
「人に何かしてもらったら、感謝を示す」
などです。いわば
「人として当たり前」
のことです。
「人として当たり前」のことができる人は、誰からも好かれますし、人格的にも優れた人と言えそうです。
また「人として当たり前」のことをやっていて、人間関係で大きな失敗をすることはまずありません。
しかし「人として当たり前」のことをやらずに、「つまらないプライド」があるがゆえに「人によって態度を変える人」は「裏表がある人」です。
こういう方は、どこかで必ずボロが出てしまいます。
そして気付かなくても、どこかで誰かがしっかり見ています。
このような方は人格的に優れた人とは言い難いですね。
「急がば回れ」ではありませんが、どんな方に対しても「つまらないプライド」を発動せず、「人として当たり前」の行動を取る、その積み重ねによって、結果として意中の人からも愛される人になれます。
素敵な女性は多くの人から好かれています。
それは誰に対しても同じ態度で接しているからです。
そうすれば、あなたがもし今、「自分は素敵な女性ではない、、、」と思っていたら、素敵な女性のように、誰に対しても同じ態度で接すれば、少しずつ素敵な女性になれると思いませんか?
誰しもプライドはあろうかと思いますが、「つまらないプライド」に関しては、お早めに捨てることをおススメします。
それが、婚活が上手くいくシンプルな法則です。
結婚相談所で結婚したカウンセラー夫婦による神奈川県横浜市の相談所です。
私たちもあらゆる婚活を経験してきました。それぞれの会員様に合わせたオーダーメイドのサポートをいたしますので、無理なく婚活を始めていただけます。
1年後の幸せなご結婚を目指し、私たちと一緒に頑張っていきましょう!