Vol.375 デート日程調整中の交際終了は、ちょっと待った!

最終更新日:2025年3月19日
- こんにちは!
20代・30代を中心とした横浜の結婚相談所『プロスペクティブスタート』の佐藤香織です♪
ママカウンセラーとして日々会員さまのサポートに励んでいます!
今日は「Vol.375 デート日程調整中の交際終了は、ちょっと待った!」といったテーマで書こうと思います♪
1. 結婚相談所「楽ちん」の落とし穴
結婚相談所の活動で会員さんが
『楽ちんだなぁ~』
と感じるところ。
それはお相手と交際終了したい時に、カウンセラーに一言
『交際終了でお願いします』
と伝えれば、お相手と直接やり取りしなくても関係が終了できるところだと思います。
自由恋愛だとお別れを告げるのに、かなりのエネルギーと労力を使いませんか?
そのため、結婚相談所ならではのこのシステムって、本当に楽ちん♪
でも、ちょっと待ってください。
楽ちんだかこそ、ちょっとした油断が命取りになることもあるんです。
2. 浜男さんと浜子さんの誤解
先日、男性会員の浜男さん(仮名)が、仮交際女性の浜子さん(仮名)に交際終了を告げました。
理由は結婚後の働き方とペット問題。
結婚後も共働きを希望しており、アレルギー体質の浜男さん。
どうやら、浜子さんとデート中の会話で、彼女が結婚後は専業主婦になりそうだと感じたようです。
おまけに動物好きの浜子さんが、ペットを飼うことに強い意欲を感じたため、浜男さんとしては、
「専業主婦だと困るし、ペットも飼えないし...」
ということで、浜子さんのカウンセラー経由で交際終了を告げました。
すると先方カウンセラーさんから、
「誤解です!」
との連絡がありました。
浜子さんは結婚後も仕事は続けていきたいと思っている女性だったのです。
そして動物は好きだけど、ペットを飼うかどうかはお相手と相談して決めるつもりでした。
会話の中で浜男さんが事実とは違う方向に受け止めてしまったのか、彼女のお話ぶりが浜男さんにそう思わせてしまったのか、もはや誰にも分かりません。
しかし誤解を生じさせたまま終了とするのはもったいないということで、先方のカウンセラーさんから
『この事実を伝えても浜男さんのお気持ちが変わらなければ、交際終了で結構です』
と言われました。
『誤解があったのなら、それはちゃんと伝えなきゃ!』
ということで、浜男さんに事実をお伝えしたところ...。
『私の勘違いであることが分かりました。失礼を承知で申し訳ないのですが、お許しいただけるのであれば、交際を継続することは可能でしょうか。謝りたいと思います。』
浜男さん、自分の過ちを素直に認めて速やかに関係を修復しようとする優しい男性です。
『うんうん、絡まった糸がほどけて良かった良かった。』
さっそく、先方相談所に
『交際継続でお願いします』
の連絡をして、カウンセラー同士
『切れかけたご縁が再び繋がって良かったですねぇ~』
なんて暫く喜んでいたけど、どうも浜子さんからの返事が遅い。
何か嫌な予感がプンプンする...。
3. 日程調整中の交際終了、その代償
その後、何とか交際は継続したものの、二つ返事で返せなかった浜子さんには理由がありました。
実は、浜男さんが当初交際終了を考えたのは、デートの日程調整中でした。
浜男さん、デートのお誘いで浜子さんに空いている日を聞いていました。
浜子さんはご自分の空いている日を返事したものの、浜男さんから返事がないままカウンセラーから交際終了の連絡が...。
結婚相談所ではカウンセラーに交際終了を告げた後は、お相手と連絡を取ってはいけないルールになっています。
そして、カウンセラー経由でお相手に交際終了が伝わるまでにタイムラグが生じます。
やり取りしている途中に交際終了されると、お相手は突然連絡が途絶え不安な気持ちになります。
そして一向に返事がこないということは、交際終了なのかなとうすうす気付き始めます。
浜子さんからすると、
『空けておいた私の時間、どうしてくれるの?』
『浜男さんから空いてる日を聞いてきたのに、このまま交際終了ってひどい...』
と、交際終了間際のやり取りに納得しておらず、悶々としていました。
それでも何とか交際を継続させ再会したお二人。
浜男さんは誤解していたことを謝り、浜子さんからも誤解は解けたとカウンセラーさんに報告がありました。
しかし、浜子さんのモヤモヤは晴れず...。
そして今度は浜子さんから、交際終了を告げられました。
ガーン...。
『誤解が解けた後も自分のもやもや感は残っており、やはり以前のようには振る舞えず関係を続けるのは難しいと感じました。』
一度、相手の行動を信じられないと思ったら、そこから持ち直すのはかなりハードルが高いです。
見て見ぬふりをしても、結局同じモヤモヤのところに戻ってきてしまうのです。
浜子さんとしては、お仕事とペットのことを誤解されたこと以上に、浜男さんの交際終了の仕方が納得できなかったのです。
切れた糸は、そう簡単には繋がりませんでした。
4. 交際終了は、最後まで丁寧に
このケースから学んだこと。
それは、
『交際終了は、最後まで丁寧に』
ということです。
特に、デートの日程調整中は要注意!!
嘘も方便です。
『都合が悪くて行けなくなった』
の一言があれば、浜子さんの気持ちも違ったかもしれません。
まさか、次のデートをお誘いされている相手に、交際終了を告げられるとは思いません。
返事がなくても、予定を空けてしばらく待つ方がほとんどです。
時は金なり。
だからこそ、お相手への思いやりと、感謝の気持ちを忘れずにいたいもの。
活動中の会員さんにとってお見合いや、デートができる休日はとても貴重です。
結婚が決まる相談所での活動は、いつ人生の転機が訪れるか分からない日々の積み重ねです。
交際終了を告げるのはお互い様だし、告げた後は連絡が取れないからこそ、お相手にデートの日程を出させたまま終了することがないよう心掛けてほしいです。
最後に
予定を出させたまま放置するのは、お相手にかなりのダメージを与えてしまいます。
立つ鳥跡を濁さず終了できればベストですが、男女の気持ちが絡みあっている以上は全部が全部そんなスマートな終わり方はできません。
それでもお相手を思いやる気持ちは、いつも大事にしてほしいと思います。
ひたむきに活動している浜男さんのご成婚に向けて、これからも主人とサポート頑張ります!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
おまけ
今年に入って、プロスペクティブスタートの会員さんが続々と真剣交際に移行しています。
真剣交際に入ると、いよいよ成婚退会も射程圏内に入ってくるといった感じです。
そう言えば11月の終わりに会員さん達とお茶会をやりました。
その時のブログがこちら↓
なーんとっ!!
このお茶会に参加してくれた会員さん4名のうち、その後2名が真剣交際に進みました。
しかもしかーも。
お茶会のブログで
『1名様は仮交際相手とのデートで一足先に帰られました』
と書いているその1名様Aさんがですね。
このお茶会の時に初回デートをしたお相手と翌月真剣交際に進まれて、年明けには何と!
婚約指輪を購入してもらったのであります。
そして近いうちにプロポーズを受ける日がやってくるでしょう。
このお茶会で話している時はまさか、この後に初めてデートするお相手が結婚相手になるなんて想像もしていなかったと思います。
そう思うと、結婚相談所での活動は1、2ヶ月で、時には数日で人生が動く時があります。
『今だーっ!!NOW!!』
というチャンスをうまく掴んで、波に乗る。
この波のトンネルくぐるやつ、一回やってみたい。
・・・無理か。
話をグイっと戻して、それもこれもあれも、本人の気持ちひとつってところです。
私たちカウンセラーは背中を押すだけ。
乗るか乗らないかは会員さん次第。
乗りたくない波に無理に乗せることはしません。
お茶会メンバーのBさんは仮交際中のお相手と真剣交際が視野に入ってきた段階です。
Cさんはお見合いで好印象だった方と仮交際に進めたところです。
Dさんも最近、真剣交際に進みこれから成婚退会に向けてお相手と具体的なお話をする段階です。
いやぁ~秋のお茶会メンバー、皆さん順調やないか。
あの日のお茶会、目には見えないご利益が降ってきていたのかもしれません。
参加してくださった4名様全員成婚退会も夢ではないぞ。
では、また次回のブログ、頑張ります(^^♪
結婚相談所で結婚したカウンセラー夫婦による神奈川県横浜市の相談所です。
私たちもあらゆる婚活を経験してきました。それぞれの会員様に合わせたオーダーメイドのサポートをいたしますので、無理なく婚活を始めていただけます。
1年後の幸せなご結婚を目指し、私たちと一緒に頑張っていきましょう!